jjsの日記

jjsの日記がはてなブログに引っ越ししました

Qnap TS-219P+で接続がおかしくなった場合、ハードウェアリセット一発で直った

この記事の続きです。
フレッツ光 プレミアムからネクストに移行する際に設定したこと - JJsの日記


パソコンをWindows7 64bit(Home premium)に買い替え、回線をNTT光プレミアムから
ネクストに切り替えをした直後あたりからQnapへのSamba接続(ネットワーク一覧から、
共有ファイルへのアクセス)、およびIPアドレスをブラウザに直接打ち込んでの
管理画面へのアクセスができなくなってしまった。


ノートパソコン(windows7 64bit)からの無線接続では問題なく接続できるため、
管理画面で設定をいじったり、権限をいじったり、administrator権限やら
そのユーザの追加などを試したが、デスクトップパソコンからは接続できず。


さらにはping打ったり、マスタブラウザの設定やら、「nas 接続できない」だの
「共有設定 windows7」だので出てくる対処法のほとんどすべてを試してみたが
一向に解決できなかった。
約一週間、たぶん延べ20時間ほど費やして、本当に疲れてきた。


思い込みからくるどつぼ

普通に対処法の切り分けを考えたら、Qnap NASの初期化を思いつくだろうが、
ソフトウェアリセットではNASのハードディスクの内容がすべて消えてしまう。
それはさすがにまずい。


それを避けようと考えるあまり、他に問題があるはずだの、クライアントのパソコンを買い替えたり、
回線を切り替えたことに問題があるのかもしれない、と思い込んでいた。


しかもNASの管理方法としてまずいというか、根本的に間違っている運用方法だが、
QnapのHDDをバックアップする手段がなかったのだ。
仕方なくハードディスクケースと2TBのハードディスクを注文したのだけど、
その前にふと解決方法が見つかった。


ハードウェアリセットなら安心、一発解決だった

Qnapの管理画面から初期化を選ぶと、なぜかハードディスクの記録内容まで
初期化されてしまうものしか選べない。
Qnapの初期化=全て消える、という思い込みは、「Qnap 初期化」のキーワードで
見つかる対処法までを捻じ曲げて、よく内容を読んでなかった。


再度読んでみると、ハードウェアリセットには2種類あり、ハードディスクの記録内容は
そのまま維持できる、とのこと。


さっそく基本システムリセットを試してみる。

説明書より
リセットボタンを3秒間押すと、ビープ音が一度鳴ります。以下の設定がデフォルト設定にリセットされます:

  • システム管理パスワード:admin
  • TCP/IP 構成:DHCP経由で自動的にIPアドレス設定を取得
  • TCP/IP 構成:ジャンボフレームを無効化
  • TCP/IP 構成:ポートトランキングが有効の場合(デュアルLANモデルのみ)、ポートトランキングモードは「Active Backup (Failover)(アクティブバックアップ(フェールオーバー))」にリセットされます。
  • システムポート:8080 (システムサービスポート)
  • セキュリティレベル:低(すべての接続を許可)
  • LCDパネル パスワード:(空白)*
  • VLANが無効になります

おお、ふつうに管理画面へアクセスできるようになった。
ユーザ名:admin/パスワード:adminでログインできるから、ログイン後すぐにパスワード変更すれば、
あとはほとんど変更の影響はない。
いや実に簡単な対処法かつ、非常に助かった。


Qnapに接続する予定だったハードディクケースはいらなくなったけど、
ハードディスクはメインのパソコンに載せてみようと思う。