jjsの日記

jjsの日記がはてなブログに引っ越ししました

Silencio 550

新旧Silencio 550 対決 Sandy BridgeとIvy Bridgeで自作PCを組んでみた

2012年2月 Sandy Bridgeモデル(写真左) 2012年12月 Ivy Bridgeモデル(写真右) SPEC 2012年2月 Sandy Bridgeモデル(写真左) PCケース Silencio 550 マザー ASROCK Z68 Pro3-M CPU Core i5 2500K GPU HD 3000(CPU内臓) memory TED38192M1600C11DC 4GB×…

Silencio 550のマイナーチェンジを見分ける方法 USB3.0がインナー接続に対応

Silencio 550の2台目が手に入り、噂通り、USB3.0がマザーボードに 直接接続できるようにマイナーチェンジを果たしていました。cooler Masterの公式HPを見ても書かれておらず、どうやって見分けを つければいいのか分からなかったけど、2台手元にあるので、違…

Silencio 550のエアフィルターを掃除した

密閉型ミドルタワーケースであるSilencio 550は前面と底面にエアフィルターが 取り付けられています。2月に買って依頼初めてエアフィルターのそうじを行いました。 底面にある、電源用の吸入口に取り付けられたエアフィルターは びっくりするほど汚れていま…

ハードディスク移設―熱対策をする―Silencio 550

ST2000DM001の熱対策に万全を期すため、場所を少しだけ移動させました。 下段ドライブベイの一番上から、二段目に移動させることで、 ハードディスク上面にもファンの送風が当たるようにしました。 このままだと、一番下に入れたSSDとの距離が近くなるので、…

Silencio 550のフロント吸気にファンを増設した―CPUID HWMonitorで計測

ST2000DM001はファームウェアアップデート後、今のところ問題なく動いていますが、 やたら熱くなりそうだったので、フロント吸気ファンを増設しました。 全くもって何を選べばいいのか、さっぱり分からなかったけど、なんとなくで アイネックス OMEGA TYPHOO…

Let's 自作! いっきに動画でまとめてみた

1月より自作PCの記事を書いてきましたが、それをまとめた動画を Premiere Elements 10で制作しました。 Youtubeにアップロードしましたので、どうぞご覧ください。 動画撮影日がバラバラになっており、ところどころおかしな部分が 含まれています。(前面フ…

Cooler Master Silencio 550をより美しく保つ―ポリケアで保護。

同じCooler MasterのCM 690 II Plus rev2と Silencio 550のどちらを購入しようか 迷った。その結果飽きのこないデザインと静音性を決め手として Silencio 550を 購入。 ATXが入るミドルケースとしては標準的か、やや小さい部類なのかもしれないが microATXぎ…

初めての自作 パーツを眺める Cooler Master Silencio 550 Z68 Pro3-M Core i5 2500K

バラバラとパーツを購入していってるので、最初のパーツが届いてすでに一週間ぐらい経っている。 できる部分から組み立てよう、ということで、画像を交えながら悪戦苦闘ぶりを紹介します。 まずはケースから。Cooler Master Silencio 550は箱も大きい。 パソ…