jjsの日記

jjsの日記がはてなブログに引っ越ししました

Huawei E355 & BIC SIMを一年近く使ってみての感想

Wi2 premiumが2014年10月よりクーポン券へ移行

1. BIC SIMはIIJ mio + wi2 300をセットにしたお得なMVNOです。

10月よりwi2 300のpremiumサービスが有料化したことによって、
wi2 premiumおよびwi2 premium clubへの接続がクーポン券を使ったときだけ
使用可能に変更になりました。
【公式】ワイヤ・アンド・ワイヤレス|Wi2(ワイツー)

ケンタッキーやモスバーガーなどではpremiumでの接続が可能であり、wi2や
wi2 clubの公衆Wi-Fiを設置している店舗はほとんどなく、街中でもほぼ
見つかりません。
よってBIC SIMwi2 300がセットになるお徳感が減ってしまいました。


意外と接続範囲が狭いのはなぜ?

IIJmioMVNOサービスはFOMAのエリア内だったら接続可能となっており、
人口カバー率は100%となっているわりに、郊外、山中などへ出かけると
Huawei E355 & IIJmioでは接続が不可能になっていて、不便さを感じていました。

通信・エリア | NTTドコモ


その原因として、Huawei E355では
HSPA+/HSPA/UMTS/WCDMA 2100MHz
EDGE/GPRS/GSM 850/900/1800/1900MHz
が接続可能な通信区分であり、
WCDMA 2100MHzのみDOCOMOFOMAサービスエリアを拾えるからです。


FOMAのサービスエリアはFOMAエリアとFOMAプラスエリアの2種類があり、
それぞれ2GHz帯と800MHzの帯域を使っています。

FOMAエリアは都市部、市街地をカバーし、FOMAプラスエリアは山間部をカバー
しています。
なので、Huawei E355にMVNOSIMカードを組み合わせて使った場合は、
FOMAのサービスエリアのみ使用でき、FOMAプラスエリアでは接続不可能と
なってしまいます。山間部に行ったときに接続できない理由はこれだったんですね。

海外メーカーのモバイルルータではFOMAプラスエリア(W-CDMA 800MHz)に
対応しているかをチェックしておく必要がありますね。


LTEに対応していない

またHuawei E355はLTEに対応していないため、高速通信も不可能です。


そのため、みおぽんという高速通信と制限された通信速度を切り替える
アプリを使用し、速度切り替えを行っても、それほど通信速度が
変わりません。

IIJ mioの高速通信(最大150Mbps)を有効に使いたいのであれば、
LTEにも対応したモバイルルータを使用したほうがよいことが分かりました。


速度が足りずに利用できないサービス

Huawei E355ではLTEに対応していないため、やはり動画サイトを視聴するのには
速度が足りません。

またSMARTalkというIP-Phoneでは動作が安定していないため、通話をすることが
できません。


通常の使用では問題なし

gmailをチェックしたり、お店を探すときにChromeブラウジングするのには
十分です。写真が多いサイトになると、遅さが気になります。
また市街地でのgoogle map使用も快適です。ただ山間部ではFOMAプラスエリアとなり
接続が不可能になってしまうので、ナビゲーションとしては使えなくなって
しまいます。現在地は分かりますので、ナビ抜きでも移動できる場所であれば
大丈夫です。

先日レンタカーを借りて、カロッツエリアのナビがついていたのですが、
タブレット(nexus7 & google map)のほうが解像度が高く(フルHD)見やすい
です。
操作感、目的地設置が圧倒的にgoogle mapのほうが早かったです。
またgoogle mapのほうが地図が常に最新であり、
数か月に1度は仕様が変わってどんどん使いやすく進化しています。
さすがにタブレットでナビ代わりは貧乏くさいかもとか思っていましたが、
圧倒的に性能がよいgoogle mapより据え付けのナビを使うほうが
本当にアホらしく感じられました。