jjsの日記

jjsの日記がはてなブログに引っ越ししました

やっぱExif viewerは飛び道具過ぎるよなあ。

ソニーの公式サイトで、Nex-5Rやα99のExifデータを見ることができます。
作例の「大きいサイズ」で見る、で見られる作例は、拡大後に画像の
EXif dataをExif viewerで参照できます。
公式に書かれているデータ以上のExif データが見られるのがミソ。
具体的にどの作品が見られるかは、ここでは伏せておきます。


EXIF Viewer 2.3.2に脆弱性か? Chrome用EXIF Viewerのバグを直す - JJsの日記

前回オプションの使い方まで紹介しましたが、
やっぱり ${ColorSpace} のオプションは使えますね。


だんだんとアマチュアでもAdobeRGBでの撮影に挑戦している人が増えてきて、
ブラウザもプロファイルの埋め込みに対応してきています。
プロファイル対応ブラウザはFirefoxだけ、という時代は終わってしまいましたし。
ICC profile v4に対応しているブラウザを探そう IE10, Chrome, Firefox, Safari, Photoshop, IE9, Win7-Safari - JJsの日記


この ${ColorSpace} の数値が1の場合sRGBモードで撮影、
65535の場合はAdobeRGBモードで撮影されています。


色の抜けがやっぱりちょっと違うなあという作例は65535が多いです。
あと定石通り、朝早い撮影を行っていたり。
それから公式のExifデータで見られない、焦点距離も参考になりますね。


ところで、フラッシュのデータは、外部ストロボとか、モノブロック使った場合でも
[ストロボ発光せず, 強制非発光モード]として表示されるから、あまり意味ないんですよね。
strobox.comとかで、光の当て方を読む練習するしかないかな。


その他の製品情報もチラチラとExif dataが見られます。



ダウンロードはこちらから。
https://chrome.google.com/webstore/detail/exif-viewer/nafpfdcmppffipmhcpkbplhkoiekndck

なぜだか、Chromeウェブストアからは見つからなくなっています。
自己責任でどうぞ。