jjsの日記

jjsの日記がはてなブログに引っ越ししました

RAW編集・ソフトウェア

Capture One Pro 9 (for Sony)をインストールする

Capture One Pro 9 (for Sony)がリリースされましたので、さっそくアップグレード してみました。 Capture One Blog 購入とアップグレード新規購入とfor Sony版以外の製品は上記blogのVoucher codeを入力すると 1割引で購入できます。 Pro for Sony版は新規…

Capture One 8とsony α99との相性

去年の冬頃からCapture One 8 pro for Sonyを使っていますが、 Lightroomとは全くプロファイルの色が異なり、今まで撮影時の色が出ずに困っていた肌色が 撮影時の色にほぼ同じ色で出るようになりました。 Capture Oneのプロファイルはgenericとstandardの2つ…

Lightroom6 アップグレード版の購入方法

Adobe Lightroom6が先月末に発売されました。一番安く購入できる方法はアップグレード版になるのですが、 Adobeのサイトからのみ購入することができます。 購入するためにはAdobe IDを作っておく(作る)必要があります。 アドビのサイトにアクセス。 アドビ…

Lightroom6は64Bit OSでリリース予定あり

Lightroom5はあまり魅力を感じる機能が追加されなかったので、導入を見送っています。 それにしても一向にLightroom6のリリースのアナウンスがなく、PhotoshopがCCのみになったように Lightroomもクラウドのみになるのかと心配していましたが、Adobeのブログ…

作業効率化・明確化に効くLightroomのAltキーマジック!

Lightroomでは、現像モジュールで各値のスライダーを動かす時に、 Altキーを押しながら動かすと、普段とは違う表示に切り替わって 写真のどの部分にスライダーを動かした結果が適用されているのかが 明確に分かるようになります。 詳しくは以下のサイトを参…

DxO FilmPack3が期間限定で無料配布祭り中!急げー

DxO FilmPack3 Essentialが期間限定で無料配布祭り中です。 https://www.dxo.com/intl/sony 8月15日までとなっていますが、日本時間とちょっと違うかもしれないので、 お早目がよろしいかと。 Lightroomのノイズ付加は単に荒れるだけで品がないのですが、 Fi…

Google Nik Collection

Nikのソフトウェアって結局買いそびれたと思いきや、Googleに買収されて、 お買い得価格で販売されているんですね。 http://www.google.com/intl/ja/nikcollection/ マップカメラでProfoto B1 500 AirTTLが買えるようなので、 そちらをどうにかできれば、こ…

ポートレートの肌をきれいにレタッチする方法 Lightroom4

最近になってやっと納得のいく肌色が作れるようになったのでその要点を書きだしてみます。 1. 必ずやや明るめの露光量で、厳密に撮影すること。アンダーで撮ってくすんだものはレタッチしても直りません。またオーバーで撮ったものも 彩度がきっちりと戻らず…

セピア調にした後に隠し味

「blogに私の写真が載らないんだけどー?」って言われたのですが、 よく考えなくてもグーパンもらうわ、社会的に抹殺されそうだわ、で 私の命がどれだけあっても足りないことになりそうなので、 いつも通り作例写真なしの謎解説となります。 どうぞご了承く…

左右反転するだけで写真が活きる?

Lightroomでメニューバーより「表示」⇒「左右反転モードを使用」を選択すると、 カタログ表示で表示されている写真が全て左右反転して表示されます。 基本的には左上からライティングされている写真のほうが安定して見えますよね。 場所の都合上、どうしても…

イモ イモ イモ

イモが丸々太ったネズミのようにも見えたら、意味もなく 撮ってみたくなった。 Lightroom4でのレタッチ。レタッチ前 1/160秒 F3.2 ISO 400 α99 & 85ZA シャッタースピードは露光を変えて色々と撮っていたから、 これは完全に失敗ですねw 主に補正ブラシで自…

Lightroomを卒業してPhotoshopに移行すると

自分で自分の制限はしないほうがいいあんまりいじり過ぎだと、写真が写真じゃなくなるっていう リミッターを外して考えてみる。 物事には最初から制限がないほうがいい。 自分がどのようにモノを捉えて、どのようなものがきれいに見えるのかに ひたすらに従…

Photoshopでのシャープネス 高周波と低周波

だんだんと記事を書く間隔が長くなってきてすみません。 写真そのものはほぼ毎日といっていいほど撮ってます。 シャープネスの効果って正直あまり分からなかったのですが、最近になってやっと 違いが分かるようになってきました。この動画を参考にしました。…

LR4 プリセット配布: レモン

本当はポートレート向けに作ったのだけど、適当な写真がないので、 スナップ写真での適用例です。 梅雨前〜梅雨頃、午後から夕方前の時間帯をイメージしました。 気だるい雰囲気になります。 緑の芝生などが見える風景が相性いいです。 適用後に、露光量やコ…

Photoshopでのレタッチと化粧

プロの写真家だとちゃんとヘアメイクさんがついてるんだけど…女性ポートレートにはまっている人は、もしかしたら ヘアカットとかメイクの勉強をするといいかもしれない。アマが知人とか知り合いを撮る場合は、そんなわけにもいかず。 かと言ってヘアメイクが…

Lightroom5は個人的にはスキップの予定

Lightroom3からLightroom4ではかなりの改善点があり、対応カメラ抜きにしても アップデートしたほうがよかったです。 今回Lightroom5のベータ版を試してみて気づいた点は、円形フィルタとスポット修正が 進化していました。 Lightroom3⇒Lightroom4の改善点カ…

Lightroom4での補正ブラシの使い方 -作業効率を上げる操作方法-

Lightroom4の補正ブラシはPhotoshopでの作業に比べ、操作がしやすく効率的に 作業できるのが特徴です。 Photoshopのほうがレイヤーや選択範囲の細かさがある分だけ、正確な作業ができますが、 Lightroom4は、Photshopでの複数ツールの効果を補正ブラシひとつ…

被写体ブレが激しい写真をごまかすレタッチ

被写体ブレが激しい写真は、逆にモヤモヤ写真としてのよさを 活かすべく、ソフトフォーカスっぽく仕上げるようにしてます。 今回は、昨日の記事の続きです。 結局モデルがいいと… - JJsの日記 等倍(レタッチ済み)。髪の毛とかノイズや手ブレでグチャグチャ…

lightroom 4.3がリリースされました その他本を買った

先日lightroom 4.3がリリースされましたね。 http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw43.html 早速ダウンロードして使ってみました。 マイナーバグの修正と、新しいカメラ機種に対応(6Dなど)、Apple社製品への 対応が主なバージョンアップの内容で…

やっぱExif viewerは飛び道具過ぎるよなあ。

ソニーの公式サイトで、Nex-5Rやα99のExifデータを見ることができます。 作例の「大きいサイズ」で見る、で見られる作例は、拡大後に画像の EXif dataをExif viewerで参照できます。 公式に書かれているデータ以上のExif データが見られるのがミソ。 具体的…

お、俺も写真共有サイトでおしゃれ風な黒帯を入れたい その2… Lightroom4.2で頼む やる夫で学ぶ黒帯の入れ方

前回。 お、俺も写真共有サイトでおしゃれ風な黒帯を入れたい… Lightroom4.2で頼む やる夫で学ぶ黒帯の入れ方 - JJsの日記 今回は、文字入れの前に、 通常のプリンターを使っている場合の黒帯の設定方法と その黒帯を細くしたい場合だ。 前回の記事をまず読…

モノクロ写真の一部だけ色を残す方法 LIghtroom4

Adobe Lightroom4の公式動画で、カラー写真をモノクロ写真に変換する際に、 一部分だけカラーとして残す方法が紹介されていました。 元画。うーんしょうもないw川に映った雲と空を撮ったのですが、 露出が合っていないし、このままだと没写真になってしまう…

中華製ライティンググッズとはじめてレンズでどこまで素人ができるか

プロローグ※長編&今までの総括になりますので、お時間あるときにどうぞ。 デジカメ本体がフルサイズ(sony α900)を使っているけど、その他アクセサリーは 中華製品で総固めして写真撮影をしています。 高いレンズや撮影機材は縁がないので、持てる範囲内の…

やっと本格的なポートレートレタッチの書籍が見つかった

書店にてカメラ雑誌を立ち読みしていました。 主にポートレート写真のポージングの参考になるものがあればなあということで、 いろいろ漁っていると、なんだかちょうどいい題名の書籍を発見。 「ポートレート・レタッチ プロ技テクニック」 この手のやつって…

お、俺も写真共有サイトでおしゃれ風な黒帯を入れたい… Lightroom4.2で頼む やる夫で学ぶ黒帯の入れ方

写真共有サイトや投稿サイトで、たまに写真の上下に黒帯入れているのを 見かけるけど、あれってどうやってるのかお? ああ、こんなやつか? そう、そんなやつだお。 てかなんで絶品タワー○ーズバーガーなんだお。 それはいいとして、Photoshopとか持ってない…

Windows8とPhotoshop CS6で、スライスの書き出しに不具合

Windows8 pro 64bitとPhotoshop CS6 64bitで、特定の場合に スライスの書き出しサイズが小さくなってしまう不具合が出ました。 昨日の記事と同様に、幅1200px,高さ10,500pxのキャンバスを作って 適当なサイトを作っていました。 写真をたくさん貼って、マス…

Windows8とFireworks CS6で書き出しができない不具合に合う

いつも通り、せっせとwebのデザインをFireworks CS6で作って、 スライスの書き出しをやってみたら、書き出しサイズよりも大幅に 縮小されたものが書き出しされた。 スライスした画像 スライスを書き出した後の画像。 勝手に圧縮されている。 キャンバスサイ…

Windwos8でも Lightroom4.2は動作可能

今日の朝からWindows 8 proのダウンロード版をインストールしました。 支払はPaypalで、3,300円。 Windwos7からの設定、アプリを引き継ぎでのインストールで、そのまま Windows7のデスクトップ情報、ソフトウェアを引き継ぎできています。 さてさて、このblo…

blog用に画像を保存する 「Photoshop CS6 Web用に保存」

このblog用の写真、画像は、RAW撮りしたものをLightroom4でサイズ変更、 画質調整したものを基本的に使っています。 ただ、Lightroom4やPhotoshop、その他ソフトウェアの操作画面をblogに 掲載する際には、「Snipping Tool」か「Alt+Print Screen」キーで画…

Photoshop CS6のHDR合成機能 Lightroom4との連携 & いかにもHDR風な仕上げ方

α99で検索していたら、5D3にはビンテージHDR機能があるそうで。 α900はそういった機能では、もうビンテージに入ってきているのかもしれないです。 でも低感度で、いわゆる等倍拡大して見なければ、フルサイズデジタル一眼は 新旧メーカーに限らずどれも50歩1…